
今回紹介するスポットは、千葉県君津市にある【濃溝の滝】です!!
では早速こちらの紹介に行きたいと思います!
濃溝の滝ってどんなところ?
ここは、インスタやテレビ番組でも紹介されるほど、最近は有名になってきましたが、その有名になったのがこちらの写真!!
こちらの写真で有名になったのですが、見てわかる通りトンネルの中に太陽の光が差し込んですごく神秘的な絶景を見ることができます。
これは濃溝の滝にある、亀岩の洞窟というのが、正式名称です!!
さらに、皆さん気づいていると思いますが、この光が水に反射して、ハート型に見えています!これが神秘的で有名になった秘境でもあります。
濃溝の滝の季節は?
はい、上記で見せたようにこのハート形に見える景色は、いつでも見れるわけではありません!このハート形に見える景色を見るには、条件がいくつかあります。
- 雲がない晴れている時。
- 3月の春分の日か、9月の秋分の日前後
- 朝6時半から7時半頃
と言われています!
この3つの条件をクリアすると、このハート形の神秘的な景色を見ることができます。
ちなみに僕が行ったのは、9月の秋分の日前後で、6時には現地についていましたが、たくさんの人で最前列は取れないくらい人気があったので、写真や動画を思う存分撮りたい方は、早めに行くことをお勧めします。
季節関係なく楽しめる?
この濃溝の滝は、季節関係なく楽しむことができると思います!
まずは夏。
こちらの写真は夏に行って撮影したものですが、新緑がとても綺麗でより神秘的に見ることができます。
そして秋。
秋は紅葉が綺麗に色づくのでこれもまた違った景色が見れて美しいです。
冬はまだ行ったことがないので、行ったら更新します!
そしてこの濃溝の滝は、この亀岩の洞窟以外にも、木道など見所が他にもあります。
こちらも紅葉の時期の写真ですが、とても綺麗に色づいています!
観光客の方もたくさん見られたり、観光バスが往来したりするので、今や千葉県では人気な観光スポットになっていますね!
アクセス
- 住所 ▶︎ 千葉県君津市笹1954
- お問い合わせ ▶︎ 0439-56-1325
- 駐車場 ▶︎ 約130台(無料)
- 公共交通機関 ▶︎ 上総亀山駅からタクシー
近くの観光スポット
- 養老渓谷